副業が少しずつ浸透してきた昨今。「初期費用をあまりかけずにお金を稼ぎたい」と思っている人に人気なのがブログ活動です。
特にオススメするのはグーグルアドセンス。
グーグルアドセンスとは広告を表示して簡単に収益を得ることができる無料のソリューションです。関連性が高く魅力的な広告をサイト訪問者に表示できるほか、サイトに合わせて広告のデザインをカスタマイズすることも可能です。
出典元:AdSenseヘルプ
グーグルアドセンスの魅力はなんと言ってもクリックされるだけで収入になること。商品を売るよりハードルが低く、初心者の方には特に活用しやすいと思います。

多い人では月に何十万円も稼ぐ人がいるくらいです!
しかし、
グーグルアドセンスには審査があり誰でも使えるものではありません。
「審査に何回も落ちる」なんて人がいるので最初の登竜門と言っても過言ではありません。
しかし、合格すれば収入になりやすいのでコツコツ稼ぐことは可能です。実際に私はグーグルアドセンスだけの収入で夫に旅行をプレゼントしたことがあります!


そんな魅力的なグーグルアドセンスに合格するため、私が気をつけたことや意識したことをこの記事ではまとめました。
- これから有料ブログを始める方
- グーグルアドセンスの合格を目指している方
- ブログで副収入を得たいと思っている方
また、実際に「グーグルアドセンスは収益になるのか?」も合わせて公開中。始める前の気になることから、始めた後の結果まで詳しく書いているので参考にして下さい。


グーグルアドセンス開始のかんたんな流れ


最初に注意点としてグーグルアドセンスを活用して副収入を得る場合、利用できるのが有料ブログのみとなります。
さらにブログを用意しただけでもダメです。
グーグルアドセンスで収入を得るために必要なステップは3つ。
無料ブログではなく自分で1から作る有料ブログを用意しましょう
ブログに記事を投稿してコンテンツを増やしましょう
登録申請をしてGoogleの審査に合格すればアドセンススタート
そうなんです。ちょっと手間なんです!
さらに初期費用が掛かります。そのため、収入を得る目的でないのなら無料ブログをオススメします。「少しでも稼ぎたい!」という思いがあるなら有料ブログを作りましょう。



初期費用についてはのちに詳しくご説明いたします!


有料ブログを用意する手順
まず最初に有料ブログを準備しましょう。私がオススメするのはワードプレスです。
ワードプレスは世界で最も使われているブログで自由度の高いのが特徴。そのため、副収入を得るためにブログを始めるならワードプレス一本です!



このブログもワードプレスで作られています♪
じゃあ、「ワードプレスを始めるのにはどうしたらいいの?」と感じますよね。
最初に準備するのはドメインとサーバーのみ。後は説明通りにぽちぽち入力していくだけであっという間にブログが完成するのでご安心ください。
「サーバーって?」
「ドメインって?」
となりますが、未だによく理解してない私でもブログ運営には全く問題ありません。笑
ちなみにインターネット上の土地をサーバー、家をブログ、住所登録がドメインのような感じです。家(ブログ)を建てるために土地(サーバー)を借りて住所登録(ドメイン)をするという流れです。
まずはドメイン、そしてサーバーを取得しましょう。もちろん費用が掛かってくるのでこれが初期費用となります。
詳しいワードプレス開設にはコチラのブログが便利です。


私が使っているドメイン・サーバー
私が使用しているものをまとめておきます。「どこのを使おうかな?」と悩んだときは参考にして下さい。


ワードプレス開設に掛かる初期費用
ワードプレスを開設にあたり「実際、いくら掛かるのか?」は気になるところですよね。正直言って、ブログを開設するだけならそれほど費用は掛かりません。
項目 | 費用 |
---|---|
ドメイン費用(一年分) | 1,200円 |
サーバー初期費用 | 4,440円 |
合計 | 5,640円〜 |
たったこれだけのお金で始めることができます!
しかし、ワードプレスを更新しやすいように有料テーマを導入したり、専用のプラグインを入れるとここからプラスで費用が掛かってきます。



私個人としては最初から有料テーマの導入をオススメします!
そして大切なことですが有料ブログは維持費が掛かります。
正直な話。最初は「ブログを維持するのに月に1,000円以上掛かるの!?」と思いました。だけどある程度更新しているとかんたんにペイできる金額です。
まずは維持費の回収を目指しましょう!
余裕があるなら有料テーマの導入を
このブログ「ゆる妻ライフ」ではSWELLという有料テーマを導入しております。
有料テーマを導入することで
- 記事の作成時間が短くなる
- ブログデザインの自由度が上がる
- SEO対策などをしなくていい
というメリットがあります。
正直、私は最初から有料テーマの導入をオススメしています。
というのも私はブログ開設数ヶ月後に有料テーマを導入しました。そして感じたのは「もっと早くに入れとくべきだった」ということ。



すでに公開していた記事のリライトがそれはそれは面倒でした…。
有料テーマは時間を買うことに直結します。
副業ブロガーこそ、開設すると同時に有料テーマを購入してすばやく収益につながる行動をしていきましょう!


最低10記事はブログに公開する


ブログができたらさっそく記事を増やしていきましょう。
アドセンスの審査に合格するには最低でも10記事くらいは投稿する必要があります!
さらに1つに記事に500文字以上とも言われていますので、習うより慣れろの精神でまずはとにかく書くことに専念して下さい。
グーグルアドセンスの審査に合格する
ある程度ブログの記事数が増えたらグーグルアドセンスの審査に申し込みをします。
申し込みはコチラ:大好きな事を収益に。グーグルアドセンス
合格の場合は数日後に承認メールが届きます。
不合格の場合はその理由が一緒に書かれているので内容を確認して再トライ。この合格までがグーグルアドセンスを始めるまでの下準備になります!



合格したらついにグーグルアドセンスがスタート!お疲れ様でした!


グーグルアドセンス合格の為に気をつけた事


実際に副収入を得ようと軽い気持ちでブログを始めたいと思っていた方は「意外とブログで稼ぐのって難しそう…」と感じているのではないでしょうか。
そうです。楽に稼げることはありません!
しかし、ブログは誰でもどこでも行える手軽な副業です。



この副業ブームの中でも飛び抜けて人気のコンテンツです♪
さらにここでは実際に私がグーグルアドセンスに合格するため気をつけたこと・行ったことをまとめます。
合格の参考になると嬉しいです♪
ちなみに内容はこちらになります。
- プロフィールの設定
- プライバシーポリシーの設置
- お問い合わせフォームの設置
- 一つの記事に一つのテーマ
- 読んだ人が楽しくなる内容
- 文字数は1000以上を目指す
- とにかく読みやすさを心がける
グーグルはアドセンスの合格基準を公開していません。
これは私なりにまとめたものになります。だから、全部気をつけたけど合格できないー!という方がいましたら連絡ください。私で良ければブログを拝見いたします♪
プロフィールの設定
ブログを始めたらまずはプロフィール記事(固定記事がベスト)を用意しましょう。
- 自分はどんな人間なのか
- 何を思ってブログを作ったのか
- これからどうなりたいのか
プロフィールは「自分」を知ってもらう機会だと思い記載しましょう。
今後ブログを行っていくならなおさら、どんな人がこの記事を書いたのかが分かると読み手にとっても親切です。
プライバシーポリシー・お問い合わせフォームの設置
プロフィールの準備と一緒にプライバシーポリシーとお問い合わせフォームの設置を行いましょう。
一つの記事に一つのテーマ


今まで日記のようなブログばかりを書いてきた私。しかし、それではグーグルアドセンスの審査に合格しにくい事が分かりました。
「個人の日記を読んで誰が得するの?」と考えたら当たり前です。
その為、この記事では何が言いたいのかを明確に決めてから記事を作る様にしました。後から知りましたが、これは検索順位にも大事な事です。ターゲットを決めるのも良いと思います!
読んだ人が楽しくなる内容を書く
ネガティブな内容や人の悪口ばかり書いてあるブログはアドセンスに合格しにくいです。
当たり前ですが自身の評価と悪口は違います。読んだ人が「なるほど」「面白かった」と思ってくれるタメになる内容を書いていきましょう。
文字数は1,000文字以上
文字数は500以上と言われていますが、私は1つの記事で1,000文字は超える様に書いていました。理由は「きちんと内容を書いているとこれぐらいは行く」と先輩ブロガーさんが呟いていたからです。
実際、慣れた現在はあっという間に超えます。
無駄に引き伸ばした記事は良くありませんが情報が少な過ぎも良くありません。最初は1,000文字を目標に書くのが良いと思います♪
お問い合わせフォームはプラグインで簡単に導入できます。記事を書く前にプロフィールとプライバシーポリシー、お問い合わせフォームを作ると良いかもしれません。
とにかく読みやすいを心掛ける
最後はとにかく読者目線で記事を書く事です。
「自分だったらこの方が読みやすい」で判断していますが、私はブログを公開する前のプレビュー画面で客観的に自分の記事を見てからアップする様にしています。
言い回しや改行などはここでチェック。
高度な技術を勉強するよりまずは読者さんが読みやすいを意識するだけで書き方が変わるのでオススメです!
まとめ:グーグルアドセンスに合格すると収益以外にもスキルが身につく


グーグルアドセンスを初めてから今日までコツコツと記事数を増やし、ついに安定して月1万円前後の収益を獲得することに成功しました。



副業で月1万円でも稼げたら十分成功したと言えます!
また、少しずつ記事スキルが向上してきたことからライター業やアフィリエイトなど他の収入を得る機会が増えました。働く主婦さんこそ隙間時間に行えるブログがオススメです。
今は国が副業を推奨する時代です。スキルアップも兼ねてブログを始めてみませんか?
それでは