SNSや雑誌でも大人気SUQQU(スック)のアイシャドウをGETしました。
というのも私、アイシャドウは今まで
「自分が好みの色」
「人気色」などを購入していて…
実はパーソナルカラーを全く意識していませんでした!
しかし、先日きちんと骨格診断を受けたところウェーブだと思っていたのが「見るからにストレート体型」と言われ自己判断は危ないと気づきました。

骨格診断は特に自己判断は間違っていることが多いみたいですよ!
そのためアイシャドウも「もっと自分に似合うものを使うべきでは?」と感じ、アイデザイナーさんに相談したところSUQQUのアイシャドウを紹介してもらいました。


実際に使ってみると、自分でも驚くくらい瞳に馴染んで使いやすいのです。
特に感じたのが苦手なグラデーションがかんたんにできること。本当に苦手で時間を取られていたので朝の時短にも繋がりました♪
- グラデーションがかんたんにできるアイシャドウをお探しの方
- SUQQUに興味がある方
是非、一度手に取って欲しい商品です。
SUQQUのアイシャドウ『シグニチャーカラーアイズ』
SUQQUのアイシャドウはベストコスメアワードで何度も表彰されている商品です。そのため雑誌などで見かけることも多いです!


そんなシグネチャーカラーアイズは全8色。
イエベ春は02陽光色がオススメ
私が購入したのは02陽光色というカラーパレットです。カラーはオレンジコーラル×トープで「イエベ春さんにぴったり」とアイデザイナーさんからお墨付きをもらったもの。
そのため、全く捨て色がないので全色きちんと使うことができます♪


またケースがブラック×ゴールドの配色で大人の女性こそ使いやすいデザイン。
ちょっと大きいので持ち運びには不向きですが発色が良く色落ちはほぼしないので、私は毎日朝だけの使用です。
薄くつけるとかなりナチュラルなので、普段使いにもぴったり!


デートの日はしっかり塗って、お仕事の日は薄めに仕上げるなんて使い方もできちゃいます。
SUQQUはパレット構成が特殊
SUQQUのアイシャドウは4色全てを使ってもいいですし、メインカラーを使い分けたら全く違う印象にもなれるんです。
SUQQUのカラーバレットはメインカラーがBとCです。


ですがこの2色は質感も違えば仕上がりの雰囲気が全く違います。
Bはマットな質感に仕上がるのでビジネスに
Cはラメでツヤツヤに見えることからデートに
こんな感じで2色を別々に使って違う雰囲気が楽しめるのもSUQQUのアイシャドウの特徴だと感じます。



もちろん合わせて使っても可愛い色味に仕上がります♡
綺麗なグラデーションの作り方
SUQQUのアイシャドウはぱっと見4色がちょっとずつカラーが違うように見えるのですが、塗ってみると不思議。
同じ系統の色味がだんだん濃くなるんです!


だからこそグラデーションがかんたんに作れるんです。
今まで人気のアイシャドウと言われるものはほぼ試してきた私ですが初めてここまで綺麗にグラデーションできたので本当に感動しました。
SUQQUのアイシャドウは大人女子にぴったり
SUQQUのアイシャドウを使い始めてから自分でも「この色似合ってる」と感じるようになりました。


つまり似合ってない色も存在するということ。
自分に似合うアイシャドウ探しは本当に必要だなと感じた出来事でした。
そしてパーソナルカラー別にどの色が似合うか知りたい方はコスメアプリLIPSでチェックしてみて下さい♪
\ 無料アプリLIPSはここから/
コスメを購入するときは先にLIPSで情報を調べるだけで失敗が格段に減りますよ。
それでは



